MONEY

大和コネクト証券でポイント投資-特典受取編

2024年1月22日

この記事は、下記別記事の続きです。

参照記事
no image
大和コネクト証券でポイント投資ー口座開設編(招待コード付き)

dポイントで株や投資信託の購入代金の一部として充当できるという話を聞きつけて大和コネクト証券の口座開設をしてみました。 途中で掲載の「招待コード」を入力して手続きを進めると、現金500円が大和コネクト ...

続きを見る

大和コネクト証券に口座開設する目的は、dポイント(期間限定分も含む)を利用して株式投資を始めることです。

口座開設を行う際、大和コネクト証券様から以下の特典が付与されるとも追い風になっています。

1、投資開始資金2,500円プレゼント
2、dポイント連携で、dポイント、1,000ポイントプレゼント

いいね!。

口座開設初回ログイン作業

では、口座開設初回ログイン作業の流れを解説します。

前回の記事で口座開設申し込みをした後大和コネクト証券で審査作業後、審査完了メールが登録メールアドレスに届けられます。

これを受け取ったら、口座開設アプリを立ち上げ、口座開設完了時に表示された申込番号を入力し、「ログイン情報を問い合わせる>」をタップします。

ログイン情報が表示されます。口座開設申し込み時に指定したメールアドレスを入力し、取引アプリのダウンロードします。

GooglePlayの取引アプリインストール画面が出ます。

インストール終了を確認したら、「開く」をタップします。

アプリが開くとサンキュー画面が表示されます。「ログイン」をタップします。

ログイン画面が表示されます。メールアドレスと、先ほどの初回ログインパスワードを入力し、「ログイン」をタップします。

「ログインパスワードの設定」画面が表示されますので、初回ログインパスワードを指定し、ログインパスワードを変更します。

次に、

暗証番号英数字6~16桁を登録します。

次に、重要事項確認画面が表示されますので、三種類の書面が用意されていますのですべてチェックします。
書面を読んで、理解出来たら「理解・同意のうえ、次へ進む」をタップします。

これが終わると、「お客様情報登録」画面が表示されます。
「お客様情報登録>」部分をタップします。

「■初回登録」画面が表示されます。Step1~4を順に登録します。

すべて登録が終わると「取引開始」ボタンが赤くなりますのでここをタップして、取引開始となります。

以上で初回ログイン作業は終了となります。

特典(1)-投資資金2,500円-受取作業

この特典は、大和コネクト証券が、投資資金2,500円を付与して、株式か投資信託を購入できるものです。

前節で「取引開始」ボタンをタップすると「お知らせ」の画面が表示されます。
そこには、口座開設のお礼文が一番上に表示されています。
その下にSTEP1~3のメッセージがあります。そのうちのSTEP1をタップします。

STEP1>プレゼント受け取りが表示されます。「お申込みはこちら」をタップします。

投資家デビュー応援プログラムという画面が表示されます。

株式、投資信託のいずれかを選択します。

私は、株式を選択したいので「ひな株コース」を選択しました。以下では「ひな株コース」の流れを解説します。

ひな株コースの特典内容が表示されます。確認します。理解したら、「次へ」をタップします。

特典で購入できる株式の銘柄が表示されます。
私の時は5銘柄提示されていました。この5銘柄(めいがら)から1銘柄選択します。

私の場合は、一株単価の低い銘柄を選びました。これは、dポイントを使った投資を念頭においているため、低単価の銘柄が使いやすいと思ったからです。

NTTを選択しました。

※銘柄選択は、ご自身の判断でお願いします。私の選択した銘柄を真似して取得しても構いませんが、購入後の値動きで評価損が発生してもそれは自己責任ですのでご了解下さい。自分軸をもって選択してくださいね。

プレゼント2,500円分のNTT株式を選択しました。

購入対象銘柄の購入日の終値で2スク500円を割り算した整数部分の株数が購入されます。残余の金銭は、現金入金されます。
このページをスクロールして内容を確認したら、「申し込むを」をクリックして申込を確定させます。

「申し込みを受け付けました」と表示され、特典申込作業が完了しました。

購入作業後自分の口座(資産を見る)に反映されます。

特典(2)-dポイント連携でdポイント1,000pt-受取作業

dポイントでポイント投資を始めようといいう今回の口座開設の本旨とするところを作業していきます。

大和コネクト証券口座とdポイント講座を連携させます。うれしいことに、この連携作業で大和コネクト証券からdポイント1,000ptプレゼントしてくれます。

アプリの下に「マイメニュー」がありますので、タップして「マイメニュー画面を表示させます。

その中に「ポイント投資」の欄があります。「ポイント連携」欄に赤で「未設定」となっていると思います。
「ポイント連携」をタップします。

ポイント連携画面が表示されます。dポイント、Pontaポイントの2種類の取り扱いがあります。いづれか一方を選択可能です。

私は、dポイントを選択しました。

dアカウントサイトに遷移します。「パーソナルデータ連携同意」画面が表示されます。「同意する」をタップします。

※dアカウントへのログイン操作が必要になることがある場合があります。

大和コネクト証券サイトに戻り「連携が完了しました。と表示されます。
「閉じる」をタップします。

大和コネクト証券アプリに戻ってポイント連携画面を見るとdポイント連携ができていて現在のポイント数が表示されています。

マイメニューには、「ポイント連携」欄にdポイントのマークが表示されていて、dポイントとの連携ができたことがわかります。

以上で、dポイントとの連携作業は終了です。

因みに、大和コネクト証券からのdポイント1,000pt進呈は、時間がかかります。私の場合、年末年始を挟んだせいか、半月程かかりました。

以上でdポイント連携でdポイント1,000pt受け取り作業は終了です。

この記事がお役にたてば幸いです。

-MONEY
-,